投資は続ける事、勝つ事よりも資産が増えたかどうか

2007年初めて株を買う。



社会人2年目。

貯金が貯まってきて、投資でもしよう。

SBI証券 https://www.sbisec.co.jp/ 口座開設。

何を買ったらいいか解らず、当時ソニーが好きという単純な理由で。

投資だから応援したい企業の株に投資しよう。

5500円位100株だったと記憶しています。

理解せずに投資した物の放置していたら価格が上がっていったと記憶しています。


調子に乗って、東京電力を追加で購入。

「潰れる会社じゃないだろう」そんな理由で。

2500円台100株で購入。

その後なんとなく放置。

2008年9月リーマンショック

「ソニー」は2000円以下に暴落。

その時はリーマンショックの意味がわからず、調べることもせず、投げ売り・・・。

2011年3月東日本大震災

「東京電力」大暴落。100円台へ。

嫌になり、証券口座を見ることをやめ、2018年に500円台で投げ売り。

ちょうど電子データが残っていました。
数年の私の株式投資は大失敗に終わりました。

初株式投資のまとめ

ソニー 5500円→2000円台

東京電力 2000円→500円台

投資資金80万弱→30万以下

あの時の気持ちは、「もう株に手を出すのは辞めよう」覚えています。

2020年全世界同時 新型コロナウイルス

緊急事態宣言、在宅勤務。

SNS等で、投資の文字が増えた。

何となく10年程開いていなかった証券口座にログイン。

何となく「ソニー」を開くと株価当時より上がっていました。

知識もなかったため、「株価って戻るんだ」

やることも無かった為、投資の勉強を決意。

私の特徴
・ギャンブル嫌い
・安全思考
・マニュアル思考
・ルーティーン好き
・一人遊び好き
・凝り性
・好奇心旺盛

2007年とは違い、投資教材は溢れていました。

YouTube等の動画コンテンツも多数。

その分、精査が難しい世の中になっていました。

知っていた企業、好きな企業を片っ端から自分なりに分析。

https://www.tradingview.com/x/ddWkDkeF/

私はAPPLE好き。

株価を見てショックも受けました。

iphone購入ごとに株式も買っていたら・・・。

在宅勤務中の分析で思った事

株価暴落は定期的に起きている→

傷んでいない企業の株価は株価は戻る

「傷んでいない企業」
「相場暴落時で割安な企業」

国内だけでなく世界を見る

個別企業だけでなく、世界の指数を見にいくと

SP500に出会いました。

S&P500の指数は米国株式市場の時価総額の約80%を網羅している


米国株式の大暴落は定期的に起きている
https://www.ig.com/jp/trading-strategies/the-worst-stock-market-crashes-of-all-time-210604

・1929年:ウォール街大暴落
・1987年:ブラックマンデー
・2008年:リーマン・ショック
・2010年:フラッシュクラッシュ
・2020年:OPECクラッシュ
・2020年:新型コロナクラッシュ

大抵が経済の先行きだけでなく、株価の「割高感」です。

しかしSP500は上場以来常に上昇しています。

日本の指数、日経平均はいわゆるレンジ内での動き。

米国は王者だけあって右肩上がりの株価推移。

まさに優位性のある投資対象でした。

初投資時とは資金力も増え、株、投資信託、為替、指数と幅広く投資できる財源があったため、分散投資を始めました。

夢も広がりました。

しかも始めたのはコロナ禍最中の株価上昇局面。

当時はよほどミスをしない限り、上げ幅は違えど、どの銘柄を買っても上昇していく。

まさに錯覚をするには絶好のタイミングでした。

私のように、在宅勤務等で時間的余裕がある時期で投資を始めた人が多かった時期でした。

「1日最低でも5000円の利益を出そう」

そんな目標も容易に達成できる相場環境でした。

しかし、バブルの様な株価上昇相場は続くはずもなくその思考を完全否定する様な調整局面(暴落)や、いよいよ金融引締めにより上昇相場で得た素人の利益を回収されて行きます。

文章にすると、一瞬の様に感じますが、素人が相場に居ると、非常に長く神経をすり減らす長い時間に感じるものです。

当時、私の様に「株って簡単だな」と感じた方も多かったと思いますね。

しかし、バブルの様な株価上昇相場は続くはずもなく、その思考を完全否定する様な調整局面(暴落)や、いよいよ金融引締めにより上昇相場で得た素人の利益を回収されて行きます。

文章にすると、一瞬の様に感じますが、素人が相場に居ると、非常に長く神経をすり減らす長い時間に感じるものです。

・日本株
・米株
・FX
・CFD
・暗号通貨

様々な投資先に投資することで経験を積むことに専念する日々が始まりました。

当たり前ですが、投資の世界は労働と対価が比例しません。

チャート分析、企業分析、トレード

どんなに他の人よりも相場にかじりついても、給与は上がるどころか逆にお金を回収されることもあります。

私の特徴
・ギャンブル嫌い・・・大きな利益をとることは出来ないかもしれない
・安全思考・・・トレードに向いているかもしれない
・マニュアル思考・・・思考が凝りかったまってしまう可能性がある
・ルーティーン好き・・・長く続けていく事が出来そう
・一人遊び好き・・・好きになったことはコツコツやれそう
・凝り性・・・徹底的にやり込む事に優位性のある事をやるとわりと良い
・好奇心旺盛・・・過去経験のない事に躊躇しない

「地道にコツコツやっていこう」

当時想った事

多分コツコツやっていくんだろうな。ただ桁違いに稼げないだろう。
もし桁違いに稼ぐのならば、確実に限りなく近いエントリーだけでなく勝負をしなければならない。
その時が来るまで、
・資金を増やそう
・知識を増やそう
・ありとあらゆる投資を経験しよう
・ありとあらゆる失敗を経験しよう
そして退場せずに長くやり続けよう

勝った負けた
のではなく
週単位、月単位、年単位で資金がどの位増えたのか
にフォーカスしていこうと決意しました。